プログラマー 過去8年間の平均年収の推移
平成27年のプログラマーの平均月収は30万円、そこから推定される平均年収(ボーナス込)は408万円、推定時給は1,670円でした。
プログラマーの過去の年収推移を見ますと、年により多少のバラつきはありますが。300万円台後半から400万円台前半あたりを推移しています。
プログラマーとは、コンピュータのプログラムを作成する人全般を指します。
ちなみにSE(システムエンジニア)との違いは、SEが情報システムの設計、構築、運用に従事するのに対し、プログラマーはプログラムの構築のみを行います。
ちなみにアメリカでは、日本でSEにあたる仕事(設計、構築、運用など)も全てプログラマーが行います。
プログラマーの行うプログラミングは、論理的な発想が要求される作業であり、ちょっとしたことでバグを生むことがあるため、緻密さと辛抱強さが要求されます。
また、その専門性は高く、プログラムを書ける人間は限られています。(SEでもプログラムを書けない人間が多いとされています。)
しかしながら、日本のプログラマーの評価は他国に比べ過小と言えます。現に、米国のプログラマーの年収は、日本のプログラマーの約2倍以上で、大学教授(米国)の収入より高い水準にあります。
また、近年ではインドをはじめ海外のプログラマーを採用する企業が増えています。プログラミング言語は世界共通なので、人件費の安い海外のプログラマーを採用した方が、日本の企業にとっては得なのです。
こうした流れを受け、日本のプログラマーの労働環境は厳しいと言えるでしょう。高度な専門知識を要する職業だけに、その不遇さは拭いきれません。
順位 | 資格名 | 平均年収 | 増減 |
1 | パイロット | 1,530万円 | |
2 | 医師 | 1,098万円 | |
3 | 弁護士 | 1,094万円 | ![]() |
4 | 大学教授 | 1,086万円 | ![]() |
5 | 大学准教授 | 857万円 | ![]() |
あ行
か行
看護師 | 記者 | キャビンアテンダント | ケアマネージャー | 警備員 | 研究者 | 高等学校教員 | 公認会計士
さ行
作業療法士 | 歯科医師 | 歯科衛生士 | 歯科技工士 | システムエンジニア | 自動車整備士 | 社会保険労務士 | 獣医師 | 塾講師 | 准看護師 | 診療放射線技師 | 税理士
た行
大学教授 | 大工 | タクシー運転手 | 調理師 | デザイナー | 電車運転士 | 電車車掌 | とび職 | 土木作業員
は行
パイロット | バス運転手 | パティシエ | 販売員 | 美容師 | 福祉施設介護員 | 普通トラック運転手 | 不動産鑑定士 | プログラマー | 弁護士 | 保育士 | ホームヘルパー
や行
ら行